2019年10月26日土曜日
2019年10月25日金曜日
⚠️台風19号の被害状況⚠️
いつも本土寺ブログをご覧頂きありがとうございます。
この度、台風19号で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本土寺も大きな被害、人為的な被害こそ無かったものの、立派な栴檀の木が倒れてしまいました。
また、障壁の破損や枝葉の散乱等で近隣の皆様には多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、お詫び申し上げます。
この他にも被害箇所がいくつか御座いますので、ご参拝の際には充分ご注意下さい。
2019年9月10日火曜日
直撃!台風15号の被害
ご無沙汰しております。
7、8月とお盆並びに諸行事の多忙により(という言い訳)ブログ更新を怠っておりましたこと、御許し下さい。
さて、最強と謳われた今回の台風15号...
皆さまはご無事でしたでしょうか?
本土寺は無事....とは言い難い状況となってしまいました。
強風で倒れる木々や看板、飛ばされた瓦と障壁。
私が寝泊まりをしている部屋(2F)は、午前3時頃強風に煽られて地震の如く揺れていました。
お堂には雨漏り箇所もありました...
被害箇所は判明してるだけで以下の通りです。
人為的な被害こそ無かったものの、手に負えぬ状況です。
本日より、各種業者様方のお力を借りて復旧に努めております。
ご参拝の皆様、近隣にお住まいの皆様には多大なるご迷惑をお掛け致します。
倒木などの危険箇所が多くありますので、ご来山の皆様は周囲の状況に十分注意してご参拝下さい。
山務員 森
2019年7月14日日曜日
まだまだ梅雨
六月が終わり七月になっても曇り空ばかりでお日様が恋しくなってきます。
紫陽花の時期を過ぎますと七月のお盆になりす。
世間一般的にはお盆といったら八月を皆さん思い浮かべると思いますが、東京や一部地域によっては七月にお盆を迎えます。
お盆はご先祖様がお家にお戻りになる時期です。
ご先祖様の誰か一人欠けるだけで今の自分存在出来ません。
感謝の気持ちを持って、生前の好物などをお仏壇にお供えしてご先祖様達をお迎えしてください。
それがご先祖様にも自分にも供養になります。
紫陽花の時期を過ぎますと七月のお盆になりす。
世間一般的にはお盆といったら八月を皆さん思い浮かべると思いますが、東京や一部地域によっては七月にお盆を迎えます。
お盆はご先祖様がお家にお戻りになる時期です。
ご先祖様の誰か一人欠けるだけで今の自分存在出来ません。
感謝の気持ちを持って、生前の好物などをお仏壇にお供えしてご先祖様達をお迎えしてください。
それがご先祖様にも自分にも供養になります。
2019年6月17日月曜日
!!!あじさいラッシュ!!!
本土寺ブログにご訪問ありがとうございます。
さて、いよいよあじさいが見頃を迎えました!
昨日の16日 日曜日は、なんと6000人を超えるご参拝の皆様がいらっしゃいました。
ご参拝ありがとう御座いました。
あじさいの花はリトマス試験紙と逆で、
土が酸性だと青系統色の花に、アルカリ性だと赤系統色の花に咲くそうです。
赤と青の花が入り交じる幻想的な光景も見ることが出来ます。
ぜひ、この機会にお越し下さい!
山務員 森
2019年6月9日日曜日
2019年6月3日月曜日
6月 「お寺でヨガ 」 日程のお知らせ
いつも本土寺ブログにご訪問ありがとうございます。
今月の本土寺「お寺でヨガ」の日程をご案内申し上げます。
朝ヨガ 10:00〜 於:方丈 (寺務所からお上り下さい)
・5日 (水)
・19日 (水)
夜ヨガ 19:00〜 於:開山堂(開山堂玄関からお上り下さい)
・7日 (金)
・14日 (金)
・21日 (金)
・28日(金)
是非ご参加下さい!
登録:
投稿 (Atom)